2022年12月21日(水)の3限の時間(13:20〜14:50)、ジェンダー研究センターは本学の学生団体である「ジェンダー研究・ボランティア愛...
[事例詳細へ]
AGU LiFE ~在学生インタビュー~「複雑な要因が絡み合う人権問題に「当事者意識」を持って取り組む」を公開しました。今回は法学部 法学科...
2022年12月12日(月)青山学院大学(所在地:東京都渋谷区、学長:阪本 浩)は、東京都が実施する「令和4年度東京都女性活躍推進大賞」の教育分...
11月4日(金)13時20分から14時50分まで、大学17311教室にて、青山学院の校友でいらっしゃる大木貞子氏による講演会「アメリカの一大...
2022年9月22日(木)、本学陸上競技部(短距離ブロック)は、プーマ ジャパン株式会社と共催で、女性スポーツに関するトークイベント「S...
総合文化政策学部フェアトレード・ラボです! この度imperfect表参道様とのコラボドリンクの発売が決定致しました。 期間限定...
ジェンダー研究センターは、渋谷区と青山学院大学が締結しているS-SAP協定のもと渋谷区と連携し、2021年度には、連携講座「渋谷区LGBTQコミ...
青山学院大学シビックエンゲージメントセンターはブランディング力や社会価値を高め、センターのシンボルマークとなるイメージロゴを制作しました。 ...
AGU RESEARCH ~世界を読み解くコラム~「LGBTQの人権問題を法学分野から法解釈の視点をもって掘り下げる」を公開しました。 今...
青山学院大学は2022年4月1日、「シビックエンゲージメントセンター」を開設しました。前身であるボランティアセンターは、東日本大震災を契機に生...
2021年12月4日(土)、2022年1月8日(土)の2回にわたって、渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>が行っている「渋谷...
2021年10月15日(金)、22日(金)の2回にわたり、 田中(坂部)有佳子助教(国際政治経済学部 国際政治学科)が担当する 青山ス...