2022年12月21日(水)の3限の時間(13:20〜14:50)、ジェンダー研究センターは本学の学生団体である「ジェンダー研究・ボランティア愛...
[事例詳細へ]
AGU LiFE ~在学生インタビュー~「複雑な要因が絡み合う人権問題に「当事者意識」を持って取り組む」を公開しました。今回は法学部 法学科...
2022年12月12日(月)青山学院大学(所在地:東京都渋谷区、学長:阪本 浩)は、東京都が実施する「令和4年度東京都女性活躍推進大賞」の教育分...
2017年に「連携・協力の推進に関する基本協定」を締結した青山学院大学(所在地:東京都渋谷区、学長:阪本 浩)と東京外国語大学(所在地:...
青山学院では、昨年に引き続き、学院全体で「一人ひとりが国際的な理解を高め、愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会のために、より公正、より...
総合文化政策学部フェアトレード・ラボです! この度imperfect表参道様とのコラボドリンクの発売が決定致しました。 期間限定...
「世界難民の日」は、2000年の国連総会において、難民の保護と支援に対する世界的な関心を高め、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を含む国連機...
大道寺隆也准教授(法学部 ヒューマンライツ学科)は、日本EU学会の学術論文誌である『日本EU学会年報』第42号(2022年、近刊)に掲載される「...
高校時代に東ティモールを訪れた経験を契機に、コーヒーサークル「青山珈琲愛好会」の創設にとどまらず、昨秋には同国にフォーカスを当てたコーヒーシ...
AGU LiFE ~卒業生インタビュー~「アフリカのザンビア共和国で多様な人々と協力し支援に打ち込む」を公開しました。 今回は、独...
AGU LiFE ~卒業生インタビュー~「過酷な紛争地域で中立の立場を維持しながら人々に寄り添い支援を行う」を公開しました。 今回...
2021年12月4日(土)、2022年1月8日(土)の2回にわたって、渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>が行っている「渋谷...