2022.04.01

「青山学院大学シビックエンゲージメントセンター」を開設


SDGs目標


 

青山学院大学は2022年4月1日、「シビックエンゲージメントセンター」を開設しました。前身であるボランティアセンターは、東日本大震災を契機に生まれた学生のボランティア活動を促進するため2016年10月に設立され、これまで災害ボランティアだけでなく、国際ボランティア、環境ボランティア、児童、障がい者、高齢者などの地域福祉ボランティアなど、幅広い活動を展開してきました。
「シビックエンゲージメントセンター」は、今回の改組にて、大きく2点のことにチャレンジします。1つは、活動の幅をボランティアから市民協働へと広げ、キャンパスのある渋谷区や相模原市を中心に、さまざまな地域団体や企業等と連携し、地域振興やソーシャルビジネスにも取り組みます。すでに高齢化の著しい地域において認知症の方々を支えるボランティア活動や、障がいのある方とアートを繋いだ取り組みなどが始まっています。2つ目は、ボランティアを含めた市民協働活動を授業科目とリンクさせて、サーバントリーダシップの教育を強化していくことです。具体的には青山スタンダード科目の中で、市民協働活動の概要を知る「ボランティア・市民協働論」を開講します。また、既存のサービス・ラーニング科目の講義やさまざまな市民協働活動を体験する中で、学生が社会経験を積み、サーバントリーダシップを体得していく機会を提供します。これらを成功させていくためには、行政や企業、市民団体等との連携が必要です。そのためさまざまなご協力を賜りつつ、「青山学院大学シビックエンゲージメントセンター」のミッションに基づき、「知(学問)の力」「若い(学生)力」「スマート(サーバントリーダーシップ)な力」の3つの力で、地域や社会の課題へ挑戦していきます。


関連リンク :

「青山学院大学シビックエンゲージメントセンター」を開設

TOPへ戻る