2025.01.08
2024年11月30日(土)15時から青山キャンパス本多記念国際会議場(大学17号館)において、青山ビジネスプランコンテストの最終審査会を開催しました。金ヶ江悦子さん(本学 国際マネジメント研究科修了生)の司会のもと、開会式後、まずアイデア部門の応募27件の中から選ばれた3件の最終審査会、次に起業部門25件の中から選ばれた3件の最終審査会を実施しました。審査員による最終審査を待つ間に、特別対談「青学から世界を変える! スタートアップが生み出すシン・潮流」を実施し、表彰式と約5時間にわたり盛りだくさんの企画が展開されました。
■青山ビジネスプランコンテストとは
青山学院が創立150周年を迎えることを記念し、青山学院大学は第1回目の「青山ビジネスプランコンテスト」を開催しました。青山学院の生徒・学生・卒業生の皆さんのアントレプレナーシップの醸成を促すとともに、新たなビジネスにチャレンジする土壌を築くためにスタートアップを支援し、青山学院発ベンチャーを育成することが目的です。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科(ABS)の修了生組織「ABSアルムナイ」が2019年から開催してきた「アイデアピッチコンテスト」を継承し、2024年に青山学院創立150周年記念事業として青山学院大学が主催するものです。