2024.01.17

【理工学部】坂本貴紀研究室(物理科学科)がSensing Solutionアイデアソン・ハッカソン2023で賞を獲得


SDGs目標


 

2023年12月17日(日)、Sensing Solutionアイデアソン・ハッカソン2023の発表会・表彰式が開催され、浅野慧樹さん、高城栄紘さん、広司知将さん(理工学部 物理・数理学科*4年(坂本貴紀教授研究室)(チーム名 ぺいんたーず)) の応募した作品「Spresenseの画像認識機能を用いた瞬きによるコミュニケーションシステム」が優秀賞とベスト・アクセシビリティ賞を受賞しました。
*2021年度から、物理・数理学科は「物理科学科」「数理サイエンス学科」に改編

Sensing Solutionアイデアソン・ハッカソンは国内の大学、高等専門学校、専門学校、職業能力開発大学校に在籍する学生・生徒らが1名以上5名以下のチームを組み、音声、画像、位置情報等のIoTデバイスから得られるデータやAI等の最先端の技術を活用することで、社会問題の解決や未来の生活を豊かにする作品を提案するものです。

受賞した作品は、SonyのSpresenseボードとSpresenseカメラ、そして、SpresenseのAI機能を用いた画像認識を駆使し、ALSなどの全身不随患者が、瞬きのみで介護者とコミュニケーションをとることができるという機器です。Spresenseの機能を非常にうまく利用した作品として、審査員からも高く評価されました。
Spresenseボードは、坂本研究室で開発している超小型衛星ARICA-2のコンピュータとしても利用され、浅野さん、高城さん、広司さんの3名は、ARICA-2衛星の開発メンバーでもあります。Sensing Solutionアイデアソン・ハッカソンでの経験は、今後のARICA-2衛星の開発にも大いに発揮されます。


関連リンク :

【理工学部】Sensing Solutionアイデアソン・ハッカソン2023で坂本貴紀研究室(理工学部 物理科学科)の学生の応募作品が優秀賞とベスト・アクセシビリティ賞を受賞

TOPへ戻る